非破壊検査という仕事は建造物等の設備等を名前の通り破壊せずに検査をする仕事です。
最初は有資格者の補助をしてもらいます。測定した数字を入力したり道具を渡したりして、少しずつ仕事を覚えていただき徐々にスキルアップを身につける事が出来ます。
異業種・非技術職からの転身者も多く、社員さんの9割が全くの未経験からのスタートです。
県外への出張も多く出張手当等で稼ぎたいという社員さんも多くいます。
試用期間あり 3ヶ月 (試用期間中の労働条件:同条件)
賞与/年2回 (180,000円~470,000円《前年度実績》)
決算賞与あり0.5ヶ月分~1ヶ月分
経験がある方の場合、基本給増額あり (~30万円)
出張手当 1,000円/日
食事手当 1,500円/日 (出張時)
通勤手当 実費支給月額10,000円 (上限有)
年間休暇数114日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
(前年度有給休暇取得率90%以上)
あなたの挑戦をお待ちしています!
下記アドレスにメールで履歴書をお送り下さい。]
[宛先] yoko-hirakawa@blasco.jp
基盤整備部では、日本製鉄構内でのメンテナンス業務を行っています。
《主な作業内容》
チームプレイヤー:現場は6名の社員と5名の協力会社スタッフが協力して作業を進めています。21歳から60歳まで幅広い年齢層が活躍しており、現場での協力体制が強みです。
チャレンジ精神:汚れることや危険な作業も多いですが、チーム一丸となって困難を乗り越える達成感が待っています。
体力と意欲:仕事はハードですが、その分やりがいのある仕事です。体力に自信があり、現場での挑戦を楽しみたい方を歓迎します。
幅広い年齢層:20代から60代までのスタッフが、それぞれの経験やスキルを活かしながら活躍しています。若手からベテランまで、誰もが成長できる環境です。
スキルアップのチャンス:危険な作業も多いため、安全教育や技術研修をしっかり行い、着実にスキルを磨くことができます。将来的にはチームを引っ張るリーダーとして成長することも可能です。
特別な資格は不要ですが、現場作業や設備メンテナンスの経験があれば優遇します。
未経験でも挑戦する意欲があれば大歓迎です。
この仕事は、ただの補修や塗装ではありません。私たちは「大切なものを未来へつなぐ」という思いを胸に、日々のメンテナンス業務に取り組んでいます。私たちが行う仕事が、次世代へ繋ぐ安全な社会を築く一歩となるのです。
現場作業は決して簡単ではありませんが、その分、達成感やチームとの絆を感じられる仕事です。私たちと一緒に、未来に繋がる大切な仕事に取り組んでみませんか?
賞与/年2回 (180,000円~470,000円《前年度実績》)
決算賞与あり
経験がある方の場合、基本給増額あり (~30万円)
出張手当 1,000円/日
食事手当 1,500円/日 (出張時)
通勤手当 実費支給月額10,000円 (上限有)
7時00分~15時30分 (6月~8月サマータイム)
年間休暇数114日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
(前年度有給休暇取得率90%以上)
あなたの挑戦をお待ちしています!
下記アドレスにメールで履歴書をお送り下さい。
[宛先] yoko-hirakawa@blasco.jp